看板犬でした

2025年10月13日

私たちの家族に、トイプードルがいました。(まだ1ワンおります)

両親犬と娘犬2匹、息子犬1匹の計5匹。毎朝私と一緒に車で出勤していました。事務所は路面店で出入り口はガラス扉でしたので扉の前に並んで座っては道行く人たちに愛想を振りまいていました。

「見てみて!可愛い」

「わんわんいっぱいいるね」

学校帰りの女子高生や、買い物途中の親子の声が事務所の中まで聞こえてきたものです。

写真は母犬。代表が図面を描こうとするとこうやって机の上に乗っては邪魔をしたものでした。うちのワンコ達は皆長生きで順番に空に昇りましたが、今は1匹だけ、17歳7か月のおじいちゃんワンコが家で留守番をしています。人間と同じで犬も年をとると足腰が弱ってきます。フローリングは滑りやすいので後ろ足がハの字に開いてしまい上手く歩けません。なので我が家では犬の通る場所にはすべて滑り止めシートを敷いています。すぐに汚くなるしみっともないですが、そんなこと言っていられないのです。

ペットを飼っている方で床板のリフォームを考えるのであれば、ペットが高齢化した時の為に、あらかじめペットに優しい床板を貼ることをお勧め致します。後々、滑り止めシートを敷き詰めるよりもコストが安く済みます。(滑り止めシートは高価なんです)

合同会社セカンドライフあさひ
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう!